駿河台

債権回収業務、一般民事、刑事、家事事件、企業法務等の法律相談業務及び弁護士業務全般を行う駿河台法律事務所。

ネット上の人権侵害、過去最多

法務省によると、去年1年間に全国の法務局などが相談を受けて人権侵害の疑いがあるとして調査した事案は2万999件で、おととしに比べると700件余り減ったのだそうです。

しかし、その半面、インターネットにおける他人を中傷する内容の動画や投稿などは、1736件となっており、おととしよりも21.5%増え、統計を取り始めた平成13
年以降で最も多くなったのだそうです。
また、法務省では、被害者に対してプロバイダーの管理者へ削除を依頼する方法を教える対応を取っていたり、悪質なケースなどでは、直接管理者に情報の削除を要請しているのだそうで、昨年、法務省が削除を要請した例は214件にも登り、これまでで最も多くなったのだそうです。


今やインターネットは我々の生活になくてはならないものとなっていますし、他のメディアに比べ、情報を簡単に発信することができますし、その匿名性によって、無責任な発言をいともたやすく行えるようになっています。
総務省では、インターネット人権相談受付窓口やみんなの人権110番など人権相談窓口を設けていますので、困ったときはまずは相談してみてください。

インターネット人権侵害問題対策バナー1


弁護士法人駿河台法律事務所

TEDx MeijiUniversity開催。

価値のあるアイデアを世に広めることを目的とするアメリカの非営利団体「TED」。


そのTEDから、2009年にフランチャイズ形式の「TEDxプログラム」が登場し、その精神を受け継いだカンファレンスを世界各地で開催できるようになりました。


そんな中、2016年3月20日、学生、教員、社会人といった立場や理系文系の枠を超えて議論し、新たなアイディアの形成を目指す「TEDx MeijiUniversity」が駿河台キャンパスで開かれます。


今回登壇するのは、ヒューマンコンピュータインタラクションが専門の明治大学総合数理学部教授・宮下芳明氏、化粧品会社ドクターシーラボ取締役として宣伝PR戦略、通販・Eコマース戦略、採用戦略を担当する久保田達之助氏、性的マイノリティであるLGBTの支援者Allyを増やすキャンペーン“MEIJI ALLY WEEK”を企画した明治大学政治経済学部3年の松岡宗嗣氏ら。プレゼンテーション後に、スピーカーと観客を交えた意見交換の場が設けられているのも特徴。

このTEDxカンファレンスの開催は、2009年からの4年間で、世界133カ国、1200市町村にまで拡大しているといいますから、その人気は衰えることを知らず、日本でも、TEDxTokyoやTEDxSeeds、TEDxSapporo、TEDxKyoto、TEDxTohokuといった各地方で開催されるものや、TEDxTodai、TEDxKeioSFC、TEDxWasedaなど大学を中心に開催されるものもたくさんあります。


このようなプラットフォームが日本でもっともっと普及していき、世界でも戦える人材が増えてくると嬉しいですね。


会場:明治大学 駿河台キャンパス
日時:3月20日(日)13:00~18:30
主催:TEDxMeijiUniversity(明治大学学生有志団体)
協力:明治大学専門職大学院グローバル・ビジネス研究科(ビジネススクール)


お問い合わせ:お問い合わせフォーム

イスラム国の個人情報流出

過激派組織「イスラム国」(通称IS)に加わった約2万2千人の名前や電話番号、血液型や家族の連絡先を含む個人情報がリークされたのだそうです。

リークしたのは、IS離反者の男性のようで、リークされた個人データは、ISへの参加申し込みの際にフォームに記入されたもののようで、氏名や生年月日、国籍、父母の名、学歴、特技、戦闘経験、血液型など23の設問について回答した内容が保存されていたそうです。

このリークされたIS志願者の出身国は51カ国にも登るそうで、これが本物あれば、新たな参加を阻止するためISメンバーを追跡しようとしているセキュリティー当局や検察当局にとっては重要な情報となりそうです。

しかも、この情報の中には、フランス・パリで発生した同時テロに参加したイスラム過激派戦闘員3人の名前も掲載されていたとのことですから、本物に近しいのかもしれませんが、信ぴょう性を疑う声もあり、手放しでは喜べるものではないと警告されています。